人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イートモ日記

学び合うことの意義

初日にこんな話をしました。

子どもたちの中には,発表が得意な子もいるし,そうでない子もいます。
しかし,もともとそうだったのでしょうか?
次のように聞きました。
「1年生から4年生まで,すべての授業時間に1回ずつ発表をしたとします。今までに何回発表をしたことになるでしょう?」
なかなか手が挙がりません。
しばらくして,一人の手が挙がりました。
「3000回です。」
と答えました。
「惜しい。もうちょっと上。」
と私は言いました。
すると,次々に手が挙がっていきます。数回このやりとりを繰り返しました。
友だちの発表と,私のヒントをもとにどんどん正解に近付い
てきました。
そして,ついに
「3780回です。」
「正解!」
「やったー。」
となりました。
一人でずっと考えていてもおそらく正解することはできなかったと思います。
なぜ,正解をすることができたのでしょうか?
私の考える理由は2つあります。
1つは,失敗を恐れずに,手を挙げて発表したからです。
最初に3000回と答えていなければ,正解にたどりつきませんでした。
だから,失敗することは大切です。
失敗を笑うようなクラスにしてはいけません。
どんどん失敗をするべきなのです。
もう1つは,友だちや先生の話をきちんと聞いていたからです。前の人の間違いと先生のヒントをきちんと聞いていたからこそ,正解にたどり着くことができました。自分のことを賢くしてくれる友だちや先生の話はきちんと聞かなければなりません。

教室で学ぶ意義はここにあります。
さらに、次のことを教えました。
発表の回数は、
・毎時間発表すると,3780回
・1日1回だと,   700回
・週に1回だと,   140回
・毎日発表をしないと   0回
となります。
3780回も発表をした人は当然発表が上手になります。
0回の人はどうでしょうか?3000回以上も人前で話す経験をして人に勝てるでしょうか?
「できる。」「できない。」は,「やった。」か「やらない。」かで決まります。
発表を例にしましたが,これはあらゆることでも言えます。
子どもたちには,いろいろなことにどんどん挑戦してもらいたいです。

土作彰先生の「数字当て」と向山洋一先生の学級通信を参考にさせていただきました。
by pyson-i | 2011-04-06 20:21 | Comments(0)

小学校の教員イートモの日々の出来事や思いのメモです。 
by イートモ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

以前の記事

2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2008年 08月

メモ帳

最新のトラックバック

検索

タグ

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな