人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イートモ日記

台本通りに授業をしなきゃいけないの?

私の学校では豊かな人間関係づくりのために、全学年で「ピアサポート」に取り組んでいます。
各学年で4時間ずつ行います。
市内全校、もしかしたら県内全校で行われているのかも知れません。

2年生の内容は、「良好な人間関係を作るための話の聞き方、話し方」です。
これは、日頃から指導している内容です。
すべての教育活動を通して指導していることです。
だから、それを強化する、振り返るという意味では、よい機会だと思っています。

注目すべきは、ピアサポートの授業は、教師の言葉が一字一句すべて台本になっていることです。
これはこれでよいでしょう。
これを参考に、それぞれの先生が自分の学級の実態に合わせてやりたいように授業をすればよいと思います。

ところが。
「そっくりそのまま授業を進めないといけない。」などという考えがあるようで、驚きました。
そんなわけないでしょう。
クラスによって実態が全く違います。
日頃から話の聞き方、話し方をよく指導されているクラスとそうでないクラスとあります。
指導されていても、到達度はそれぞれ違うでしょう。
反応だって当然違います。
それに教師が到達させたいと思っている具体的行為像もそれぞれ違います。
教師のキャラも違います。
なぜ私がクマさんやうさぎさんの小芝居をやらなければならないのでしょうか?
別に、クマさんやうさぎさんでなくともできます。
だいたい、用意されているワークシートはスッカスカ、絵ばっかりで、とてもみっちり書けるものではありません。かなり低い実態に合わせて作られています。

「これはよく考えて作られたものなので、これ以上のものはできない。」
という考えもあるようです。
びっくりです。
本気でそんな風に考えているのでしょうか?
私は、この台本を最低レベルと考えて、各学級の実態にあったものをそれぞれの担任が作らなければならないと思っています。
それができないようなら、担任とは言えないでしょう。

そもそも何のためにピアサポートをやるのか?
それを各担任がしっかり持っていないと、ただ決められているからやることになってしまいます。
結局思いのない授業など、子どもにはすぐに見抜かれ、よいものにはならないでしょう。
白々しいなあと思ってやっている授業ほど実りのないものはありません。
結果、形骸化したものとなってしまうでしょう。

せっかく全学年でやっているので、実りのあるものにしたいです。
by pyson-i | 2010-09-02 19:34 | Comments(0)

小学校の教員イートモの日々の出来事や思いのメモです。 
by イートモ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

以前の記事

2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2008年 08月

メモ帳

最新のトラックバック

検索

タグ

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな