人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イートモ日記

ミニバスの審判

ミニバスケットボールの審判を始めてかれこれ7年になります。
初めは本当につらかったです。
体育主任だから、やらなければならなくてやりはじめたのですが、自分がやってきたスポーツではないのでルールがよくわかりませんでした。トラベリング、ダブルドリブルなど、速いとまったくわかりません。自信がないから笛もふけません。保護者や監督から「おい、今のファールだろ。」「子どもがけがすんだろ!しっかりふけ!」などの野次をもらったこともあります。審判をやるたびに、胃が痛くなりました。
しかし、慣れというのはすごいです。審判講習会に出るなど、経験を積むうちに、吹けるようになりました。去年は市内の大会の審判長として、決勝戦の審判をしたり、大会の講評をしたりするようになりました。
今では、審判をするのが楽しいです。
ミニバスの審判は、学級経営に通じるものがあります。
例えば、最初の1分はどんなに細かい反則も流さずに取り上げます。そうすると、「この審判は細かいな。」と選手は思い、ラフプレーがなくなり、試合が荒れません。これはクラスでも同じです。「黄金の3日間」という言葉があるように学期初めは特に大事です。
他にも、ルールをきちんと守ってプレーしている選手を守るために、反則はきちんと吹くということ。これも学級経営に通じます。クラスや学校のルールをきちんと守って生活している子が損をしないように、だめなものはだめときちんと叱ることが大事です。
最初のころ、私が審判をやると、いつも試合が荒れました。理由は「そのくらいいいよ。」と反則を取り上げず、流していたので、「審判がふいてくれないなら、私も」ということできちんとルールを守ってプレーしていた子まで、ラフプレーをするようになってしまっていたのです。こういうクラスもあると思います。
いやだなあと思って始めたミニバスの審判ですが、多くのことを学んでします。
明日も審判に行ってきます。
何のために審判をするのか?
がんばって練習してきた選手たちの笑顔のためです。
がんばります。
by pyson-i | 2010-01-29 22:22 | Comments(4)
Commented by 前田正秀 at 2010-01-30 21:47 x
ミニバスの審判おつかれさまです。
多方面で活躍されているんですね。
私の学校にはサッカー部があり、
明日は、フットサルの審判をしに行きます。
審判と授業には、共通するところがあるというのは、
なるほど、同感です。
迷いがあると、うまくいかないのも、
共通するところだと思います。
フットサルの審判は、あまり自信ないのですが、
明日は堂々と笛を吹いてきます。
がんばってる子どもたちが気持ちよくプレーできるために!

Commented by pyson-i at 2010-01-30 22:26
前田先生
コメントありがとうございます。
先生のホームページに行ってみました。
素敵な実践をされていますね。
勉強になります。
Commented by 土作  彰 at 2010-01-31 14:15 x
そうですね。ラグビーのレフリーも同じです。毅然と笛を吹けばゲームの秩序が保持できますが、生半可だと試合が荒れるのです。「レフリー・学級経営論」全く同感です。
Commented by pyson-i at 2010-01-31 17:11
土作先生
コメントありがとうございます。
嫌で嫌でたまらなかったミニバスの審判ですが、得たものは大きいです。
「叱る教師は技量が低い」という間違った認識を壊してくれた一つのきっかけは、ミニバスの審判です。審判は、ルールを守ってプレーしている子を守るために、毅然とだめなものはだめと笛を吹きます。それが、反則をしてしまった選手のためにもなります。

小学校の教員イートモの日々の出来事や思いのメモです。 
by イートモ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

以前の記事

2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2008年 08月

メモ帳

最新のトラックバック

検索

タグ

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな